宮古島のだいばんを釣る

宮古島のだいばんを釣る 宮古島での釣行日記、釣果情報、その他の情報等々、期待に添える様な情報内容にはならないかも知れませんが宜しくお願い致します。 チーム宮古島磯釣研究会 所属 ★過去の釣果実績 ガーラ:36KG タマン:71センチ 6.5キロ ガラサー:1.7キロ * 今年は3キロ仕留める為、頑張ってますがアタリすら無いため諦めた~(笑)

タマン狙い

予想外に風が吹かないので

こんばんわ~

台風10号マットゥモは台湾上陸かな?
被害が出ない事を願います

今日は朝から気象庁の台風情報を気にしながら業務に集中・・・そして釣りに行こうか?行かないどこうか悩んだあげく安全で竿が出せるポイントに絞り釣行決心。

仕事を終え急いで帰宅。

昨日の内に準備した島蛸と竿を取り急いでポイントに直行~

移動中に今日こそはガバータマン釣れるな~と妄想(笑) ポイントの状況をイメージしながら南東の風だから~小型板バネの高さは低めで~竿の方向は17時20分位にセットして~

あげ~


何とポイントにあと少しの場所で小型板バネを忘れた事に気付いた~

最悪


急いで家に戻り気を取り直し出発

最初のテッションはどこに行ったのやら・・・

ポイント到着 先客なし~

万が一ガバータマンが掛かってもタモ入れまで安全だと確認出来たので狙ってみます。



今日のタックル

タマモン10号
パワーサーフQD6000にPE6号だったかな?
リーダー22号
ハリス26号
がまかつタマン針22号



餌は島蛸です



ガバータマンが喰ってくれる事を願い投入

斜め正面からの風が吹いている為、思い通りに仕掛けが飛ばない


ガバーが居れば多分喰ってくるでしょ~


何度か竿先を揺らし チロリン♪♪

おっガバータマン?

なっ訳無いでしょう~

正体は風ですね~(笑)

久しぶりの鈴の音に反応する自分が何か辛い




満潮が朝方の4時半過ぎなので安全最優先に頑張りましたが、結局・・・・



ノーチロリンでした

同じカテゴリー(タマン狙い)の記事
前回の続き
前回の続き(2018-07-25 20:26)

タマン来てちょ
タマン来てちょ(2017-10-28 18:18)

タマン来るかな~
タマン来るかな~(2017-10-25 18:19)

タマン狙い
タマン狙い(2017-10-20 18:30)

中々釣れない
中々釣れない(2017-05-16 18:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
宮古島のだいばんを釣る
宮古島のだいばんを釣る
瑞慶覧 学